かりがね茶についてのアンケート調査を実施し、その結果とまずい、普通、美味しいのそれぞれの評価の人のコメントを紹介します。
また、合わせてより美味しいと思う料理やお店なども聞いてきました。
と不安な方はぜひ参考にしてください。
ではさっそくみていきます。
上辻園
¥1,031 (2024/11/11 16:14時点 | Amazon調べ)
ポチップ
目次
かりがね茶はまずいのか?アンケート結果を公開
まずはアンケート結果を見てみましょう。
クラウドワークスにてアンケートを実施した結果、以下のような結果となりました。
項目 | 票数 |
---|
すごくマズいと思う | 0 |
少しマズいと思う | 0 |
ふつう・どちらとも言えない | 4 |
マズいとは思わない | 5 |
全くマズくない・すごく美味しい | 1 |
CrowdWorksにてアンケートを実施
読者アンケートの結果を踏まえると以下の通り。
\平均評価/
5.0
星5つ中の5.0(1人のレビュー)
とても美味しい100%
不味いとは思わない0%
ふつう0%
少し不味いと思う0%
すごく不味いと思う0%
\レビュー/
\絶賛募集中/
では続いて、
- マズいと思う人
- マズいと思わない人
- どちらとも言えないと答えた人
それぞれの理由とコメントを見ていきます。
かりがね茶がマズいと思う人の理由・コメント・評判
まずはかりがね茶をマズいと答えた人の理由からです。
かりがね茶が普通・どちらでもないと答えた人の理由・コメント・評判
続いてはどちらとも言えないと答えた人のコメントです。
緑茶として飲む分には、特にマズい・美味しいとは思わない普通の味でした。渋みもなく、温かい状態だと飲みやすいです。(30代女性)
紅茶っぽい味わいがあるんですが、カフェインの量が紅茶より少ないので、あまりカフェインとりたくはないけど、紅茶が好きなので良かったです。(30代男性)
緑色がきれいで、深く甘みも感じられるような味わいの日本茶を飲みたいという方の期待には、こたえられないお茶だと思います。(40代女性)
凄く味があっさりしているお茶で苦味が通常のお茶と比較するとほとんどない。なので個人的にはお茶を飲んでいる気がしないのでこの評価です(40代男性)
かりがね茶がマズくないと思う人の理由・コメント・評判
続いてはマズくないと感じた人のコメントです。
小さい頃から、我が家は苦味が苦手な人が多く普通のお茶よりも甘味があって渋味や苦味が少ないのでカリガネ茶にしてくれていました。(40代男性)
玉露を作る際の茎の部分でありますが、その部分で出したお茶でも、十分なおいしさを感じられる製品だと思います。(30代男性)
茶葉でなくてもしっかりお茶らしい風味があり、ややさっぱりとした感じで飲みやすく美味しかったです。渋みは少なめで甘さはちゃんと感じられました。(40代女性)
かりがね茶と、あまり聞きなじみのない名前のお茶ですが、実は他の緑茶とあまり味が変わりませんので決してまずくはないです。(30代女性)
かりがね茶はさっぱりして美味しいと思います。あと値段もびっくりするほど高くないので、毎日ふんだんにお茶の葉を使えます。(50代女性)
お茶としては微妙なんですが一応の味わいはあります。甘味が強いのが良いとは思える部分であり、渋くないにもよい。(30代男性)
かりがね茶のマズい食べ方は?注意点と改善点をまとめた
かりがね茶がマズいかマズくないは、商品そのもの以外に食べ手の味覚や好みによるところもあります。
そこで本項ではかりがね茶を食べる際の注意点やポイントを紹介します。
注意点・おすすめでないやり方
まずくなる組み合わせ、選び方の注意点は以下のとおり。
やや酸っぱいというものを感じられるようなことがありますので、そこがお茶としておいしくないと思える部分もあるかもしれないです。
玉露などの濃厚なお茶の旨み、渋み、凝縮された一滴を抽出したい…といった場合にはあまりおすすめではないと思います。
緑茶が好みでない方にはお勧めできません。高温でお茶を入れないと、味がうまく出ません。
お茶漬けにすると若干マズくなるので注意した方がいいです。独特の渋みはあるため、ご飯に合わせると喉越しが悪くなります。
マズい組み合わせに関するコメントをもっと見る
あっさりしすぎているので、お茶の色が少し薄い気がします。寒い冬にはさっぱりしすぎて物足りないないかもしれません。
すっきりとさわやかな味と香りが特徴的なので、それが苦手な人には不向きです。多少なりともカフェインがはいってるのでカフェインが苦手な方にもおすすめできません。
かりがね茶のほうじ茶は玄米茶もありますが、普通の日本茶が飲みたい方にはおすすめしません。
煎れ方次第ともいえますが、渋いお茶が好きという人にはあんまりお勧めできないものです。
相当あっさりしているお茶なので、お茶に苦味を求めているひとにはあまり向かないかもしれません
改善のコツ・おすすめのやり方
改善点は以下のとおりです。
入れ方をちゃんとしないと美味しくないと、教えてもらったのは自分の知識の宝でもあります。雑に入れると甘みは出ない。水羊羹との組み合わせが最高
温度は60~~70度くらいのものを入れて、3分ほどじっくりと蒸して飲むといい感じになります。
他の緑茶と同じような淹れ方で、急須などで気軽に楽しめます。玉露のように二煎目三煎目と味を出すというよりは、一煎でたっぷり飲むほうが風味が薄れないのでおすすめです。
スプーンいっぱい位のかりがね茶の茶葉をコップに入れて、大体70度から80度位のお湯を注ぎます。
おはぎと一緒に合わせるのが美味しい飲み方です。餡子の甘さのおかげで渋さを軽減できるのがポイントです。
まずくない選び方のコツに関するコメントをもっと見る
夏にごくごく飲みたいけど、エアコンの効きすぎている事務所で体が冷えているOLさんにおすすめです。
冷やして飲むのがおすすめです。冷やして飲むとサッパリ感と香りがさらに増します。たまに、ミルクと砂糖を入れてミルクティ感覚で飲んでもおいしかったです。
かりがね茶のほうじ茶は、香ばしく、甘さも感じられるので、普段はあまり日本茶を飲まない方にもおすすめです。
甘味が強い感じのお茶ですから、お煎餅あたりと合う。合わせてみることをお勧めします。
このお茶は70度くらいの温度で飲むのではなく、60度くらいの温度で飲むのがベスト。甘味をかんじることが出来るお茶なので。
初心者の方はぜひ参考にしていきましょう。
まずくないかりがね茶の代用メニューのおすすめを紹介
最後にかりがね茶の代わりに使えるおすすめのメニューを紹介します。
コーン茶
まずはコーン茶です。
ユウキ食品
¥810 (2024/11/11 16:14時点 | Amazon調べ)
ポチップ
韓国料理と出てくるコーン茶が好きです。特にスンドゥブの後に飲むのがおすすめです。
玉露
続いては玉露です。
上辻園
¥1,365 (2024/11/11 16:14時点 | Amazon調べ)
ポチップ
やはり派の部分として取って入れるお茶というのは格別であり、高級感を感じられるうまみを感じます。
加賀棒茶
続いては加賀棒茶です。
丸八製茶場
¥1,590 (2024/11/11 16:14時点 | Amazon調べ)
ポチップ
同じ茎茶で、こちらは焙じてあるので深い香りや独特の風味がありそれぞれに美味しいです。どちらも自宅で簡単に美味しく淹れられるのでおすすめです。
煎茶
続いては煎茶です。
岩﨑園製茶
¥1,080 (2024/11/11 16:14時点 | Amazon調べ)
ポチップ
事務所に来客があった場合、かりがね茶では色が薄くて、失礼かなと思うかも知れませんが、煎茶なら大丈夫だと思います。
こいまろ茶
続いてはこいまろ茶です。
お茶・抹茶の宇治田原製茶場
¥1,620 (2024/11/11 16:14時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
京都の宇治で生産されているお茶で、玄米を含めているのがポイントです。緑茶だけでなく玄米風味で飲みやすいです。
まとめ
以上がかりがね茶の評判とおすすめの使い方、そして代用メニューの紹介でした。
かりがね茶に対する理解が深まれば幸いです。
本サイトではさまざまな商品の「マズい? マズくない?」を調査しています。
「これってどうなんだろう…?」と思うものがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
コメント